
生活相談員の仕事
お客様と事業所や行政などの外部機関との橋渡し役です。
お客様やそのご家族から、不便なところがないか、苦情や不満点があれば詳細をお聞きするなどの相談にのるのが仕事です。
施設の入居やサービスの利用を検討されているお客様がいれば、窓口となって他の職種や事業所と調整をとって、入居や利用に向けての段取りを組みます。
生活相談員の1日Kさん 介護職 / 仙台市泉区:デイサービス所属
-
8:00出勤・1日の稼働確認 -
8:20送迎 -
10:00入浴介助状況に応じて
*担当者会議への出席
*利用者様とのコミュニケーションをとりながら適切なサービス活用か確認
*デスクワーク など -
11:30昼食準備・昼食配膳 -
12:00食事介助・下膳・休憩 -
13:00デスクワーク(契約書作成や計画書の作成) -
14:00レクリエーション -
15:00おやつ・排泄介助 -
16:00送迎 -
17:00退勤
仕事の様子